7.完成したらやる事

ホームページ完成したらやっておくといいですよ、というものをまとめました。

 

検索エンジンに申請

いずれも無料で申請(リクエスト)できます。完成したらまずGoogleは登録してしまいましょう。

※反映されるまでは、ある程度期間がかかります。

 

■Googleへのリクエスト
 Google Search Consoleに登録しサイトマップの送信、またはFetch as Googleを使用します。

 ※登録にGoogleアカウントが必要です。
    ※Fetch as Googleはページ毎のリクエストです。

 

■Bingへのリクエスト

 Bing Webマスターツールに登録し、サイトマップの送信、またはURLの送信を行います。
 ※登録にMicrosoftのアカウントが必要です。

 ※Bingは、Microsoft Edgeの検索エンジンとして搭載されています。

 

Baidu(バイドゥ)のサイト登録

 中国の百度バイドゥが運営する検索エンジン ←中国向けの場合

 

※すでに登録されているかどうかの調べ方。

  site:にURLをつけて検索

  例)site:https://jim-do-it-yourself.jimdo.com/

   登録されている場合は、サイト内のページが検索結果にでます。

ホームページアドレス(URL)を告知する

検索エンジンから見にきてくれるようになるのは、時間がかかります。

まずは自分でどんどん宣伝しましょう。

 

例えば、

・名刺やチラシ、パンフレットなど紙媒体に印刷する。

・Eメールの署名にURLを入れる

・所属団体などのホームページでリンク集があるときは、掲載を依頼する など。

・自分のブログやTwitter、facebookなどでのリンク

JimdoのSNS紹介や活用事例にエントリー

Jimdo Japanが発信しているメディアの応募窓口はこちら。

◎バンド・ミュージシャンの人は、JimdoMusicで掲載される可能性も?! どんな業種、サイトも積極的にエントリーしてみましょう!

Google Seach Consoleに登録する

Google Seache Console(ぐーぐる・さーち・こんそーる)は、サイトマップ(sitemap.xml)でGoogleに直接各ページ内のURLリストを伝えることができ、クロールの効率性を高めるといわれている無料で利用できるツールです。SEO対策を重視しているなら必ず設定しておきましょう。

>> Google seach Consoleの設定

Google マイビジネスに登録

※2021.11.4 からGoogleビジネスプロフィールに名称変更されています。

 

Googleマイビジネス(GoogleプレイスとGoogle+などが統合)は、お店や場所に関する情報をGoogleサービス上に無料で掲載できるサービスです。

特に実店舗営業のサロン、お教室、治療院などエリア検索を重視している業種の方、電話番号や地図、写真レビューなど掲載することができますので、住所検索からの間口も広げたい方は、是非登録してみましょう。

 

>> Googleマイビジネスサイトへ

アクセス解析を設定する(Google Analytics)

アクセス解析を設定しておくと、運営で行き詰まった時内容を改善する手がかりになります。

何人位みてくれているのか。場所は?見た時間は?どのページがよくみられてる?スマホとPCどちらが多い?など数値でみることができホームページの内容改善のヒントが得られます。

 

Jimdoの有料版には独自のアクセス解析がありますが、より詳しいデータがわかります。

公開したタイミングでデータを蓄積しはじめておけば、必要になった時すぐに参考データを確認できるので、公開したら設定しておくといいでしょう。

 

JimdoProなど有料版は、Googleの高機能アクセス解析サービスGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)の設定が簡単にできます。利用しない手はありません。

「ホームページの健康診断を」と表現するケースもあります。1ヶ月、3ヶ月、半年、1年、スパンはみなさんそれぞれですが、しっかりホームページを働かせたい方は、まずは設定しておくと先々役に立ちます。

 

>> Google Analyticsの設定

 

※2016.11.26の仕様変更で、JimdoFreeではGoogleAnalyticsの設定項目がなくなりました。
使用したい方は、ヘッダーを編集にトラッキングコードを貼り付ければ使用できます。